「ThinkPad P1 Gen4」の”BIOSアップデート”と”NVIDIAドライバ”を更新したらType-Cを認識しなくなった件についての解消法
こんにちはこんばんは、先日私がメインで利用している「ThinkPad P1 Gen4」のBIOS更新とNVIDIAドライバ更新を同時に行った所、Type-C周りがすべて認識しなくなり、それに付随してeGPUやドックなどのThunderbolt4関連もすべて動作しなくなった件について少し困ったので、解消法についての忘備録を記載しておきます。
更新が来てたので
ThinkPadのハードウェア管理が出来るソフトウェアの”Lenovo Commercial Vantage”を起動し、システムアップデートを確認すると「BIOS Update Utility – 10/11- 1.26」と「ThinkPad Video Features Driver for Windows 11 (Version 21H2 or later), 10 (Version 1809 or later)」が入っており、双方更新する方向で対応しました。
BIOS更新はいつものバグ修正で、後者は当方のThinkPadに搭載されている「RTX A5000 Laptop」向けのNVIDIAドライバ更新でした。いつも私はLenovo提供ではなくNVIDIAの公式ドライバをインストールしているので、NVIDIAよりダウンロードしました。
ダウンロードしたドライバは、eGPU側で利用している「RTX4090」向けのバージョン「551.86」のStudioドライバですが、ここ最近は旧Quadro系となるRTX A系とドライバを共用してくれている?おかげか、GeForceとQuadroを併用してもコケたり不具合も感じられることが最近はいっさいないので良いと思います。
本来はこっちのバージョン「R550 U4 (551.86)」のQuadro/RTX A向けドライバを入れるべきでしょうか。なんとなく良いイメージが無いのでGeForce向けを入れています。
更新後、Type-C周りがすべて反応しなくなった
2本のType-Cポートを介してGPUやディスプレイ、外付けHDDたくさんデバイスを接続しているので、あまり気持ち的にはドライバアップデートはしたくないところ、まあいいかと更新したところ、Type-Cポートデバイスをすべて認識しなくなったので困りました。
デバイスマネージャを確認すると、「USM-UCSI ACPI Device」が43エラーを吐いていました。そこでググってみると、NVIDIAドライバ更新起因でいろいろなメーカーのノートPCで同様の報告がされているようです。
その中でRedditのZephyrusM16スレッドに該当内容が報告されており、内容を確認すると、以下の通りでした。
- Unplug your charger from your laptop.
- Open Device Manager (Use Task Bar search by typing Device Manager)
- Go to the USB Connector Managers and then hit drop down so UCM-UCSI ACPI Device appears.
- Right click over UCM-UCSI ACPI Device and hit Uninstall Device (If an option saying Delete with a check box appears next to it DO NOT check/tick the box! We only want to uninstall it not delete it!) Confirm the uninstall when it asks.
- Shut down and switch on your laptop/computer, don’t restart as it doesn’t work just doing that (Make sure to leave your charger unplugged)
- Go to Device Manager again and check if issue has resolved. If it has then you can plug your charger back in.
1,「電源を抜き、デバイスマネージャの「UCM-UCSI ACPI Device」をアンインストール、ラップトップをシャットダウン後、起動」
The easier steps for ROG series are 1. unplug all the devices including AC adaptor 2. press the power with 40s at least, this will also discharge the MB which do not need to disassemble the laptop, 3. then power up the PC with battery(PA disconnects), then this issue will solved.
2,「電源を抜き、電源ボタンを40秒長押しし、バッテリー駆動で電源を入れる」
でそれぞれの人は修正できたようですが、当方の環境ではダメでした。
手持ちの環境での解消法
どうやら電源を完全に落とすことが重要なようなので、ThinkPad上のUEFI/BIOSから”Disable Built-in Battery”の項目より、バッテリー駆動を一度OFFにした上で、電源で起動したところ解消することが出来ました。
その後、再度バッテリー駆動とした場合でも問題なく動作しています。
結構前からある症状っぽいのですが、当方では今まで1度も起こっておらず、みたところ分からん人は修理に出すしかないと言う結論の人も居たので、上記の内容から解消するといいですね。
Comments